HOMEMP3 > ベルガマスク組曲

ドビュッシー
ベルガマスク組曲 : プレリュード ・メヌエット・ 月の光・パスピエ
(Suite Bergamasque : Prélude ・Menuet・Clair de Lune・Passepied)

- DLされたい方は利用規約ページをお読み下さい -
前奏曲(プレリュード) (4.04MB/4分24秒)
Prélude
★★☆☆☆
木々をわたる風の様に。甘くささやく吐息の様に。

Texte alternatif

   DL
メヌエット (3.82MB/4分10秒)
Menuet
★★☆☆☆
不思議な踊り。

Texte alternatif

   DL
月の光 (5.01MB/5分29秒)
Clair de Lune
★★★★★
超有名曲。美しく儚く変化していく月の光。(かなりゆっくり作成)

Texte alternatif

   DL
パスピエ (3.81MB/4分10秒)
Passepied
★★☆☆☆
星空を駆けて・・・。(私のイメージ)

Texte alternatif

   DL

第三曲の”月の光”だけしか聞いたことのない方も多いかも?^^;。。。
本来、「前奏曲・メヌエット・月の光・パスピエ」の4曲から成る組曲です。

どれも美しい曲ばかりなのですが、”月の光”の美しさ、豊かさは別格なのでしょうか。
とにかく演奏されること・聴く機会がとても多い曲です


ドビュッシーはフランスの詩人、ヴェルレーヌに深く傾倒しておりました。
ヴェルレーヌの詩集、「艶なる宴(Fêtes Gallantes)」の中に”月の光(Clair de lune)”があり、その詩の中に”ベルガマスク(bergamasque)”という言葉が出てきます。


最初に書いた通り、4曲から成る組曲なのですが、ドビュッシー自身も”月の光”、この1曲に特別の思い入れがあった様に思われます。

<第一曲:プレリュード>
前奏曲というには余りに美しい曲です。
知名度が低いので、★2つにしていますが、個人的には”月の光”より好きだったりします♪
<第ニ曲:メヌエット>
庶民の踊りから発展した宮廷舞曲なのですが、ドビュッシーに時代には”踊りの為の”という性格は失われています。
舞曲としての名残は残していますが、こういう形式の曲として成立しています。

っで、このメヌエットですが、聞いて頂けば分かる様に、とても不思議な曲です^^;。。
他の作曲家さんのメヌエットはもっと舞曲らしく明るく軽快だったりするんですけどね〜。

個人的解釈ですが、ドビュッシーは印象派と呼ばれる作曲家の一人なだけに、メヌエットという踊り自体を表現したいのではないと思うのです。
メヌエットっというものの印象・・・
舞曲としての性質が失われたメヌエットという曲自体の印象かもしれませんし、舞曲として踊っている人達を見ての印象かもしれませんし。
という訳で、舞曲のタイトルがついているのに何か違う様な・・・?と感じる曲になっているのだと思います。
三連符が印象的な洗練された曲です♪

2分54秒くらいからの最終盛り上がりはとても気持ちいいです。
(↑どーしても退屈してしまう方へハイライト。主題も入っているしネ。)

- 超個人的妄想 -

妖精さん達の夜会?
馬の体を持つ半身の魔族も、鳥の羽を持つもつものも、色んなものが虹の様に現れては消えて。
そして最後に朝日が昇って夜会は終わり。かな?
イメージ画の馬さんと女の子もひっそり参加しているかもしれません♪
白馬に乗った少女の不思議な夜の旅って気もします・・・空も飛びそう〜・・・
まぁ他にも色々想像して楽しんで下さいませ。
<第三曲:月の光>
有名すぎるので書くことがありません(笑
ただ、この曲もメヌエットと同様に、月の光そのものではなく、”月の光に対する印象の曲”と解釈した方が正しい気がします。
木々の隙間からこぼれる月の光かもしれませんし、部屋から見つめる月の風景かもしれませんし。多分・・・。
<第四曲:パスピエ>
変な曲名だし、曲の出だしは某ゲーム音楽?と思われる方が居そうです(笑

ワルツやロンド、メヌエットより聞き慣れませんが、パスピエというのも舞曲の一種。
フランス、ブルターニュ地方発祥のもので、定義は「前進する足」。

いい加減にしか勉強しなかった曲なので、余りコメントできません^^;。
どのくらいの速度で弾くのが妥当なのかも勉強不足です。

”Allegretto ma non troppo”の表記があるので、アレグロより気持ちだけ遅くてそこそこ速め。
と解釈しています。
高速弾きのピアニストさんもおられますが、あの速さは私自身がどんなに頑張っても無理なので、中級の上くらいの方がしっかり練習すれば弾けそうな速さにしてあります。
ちなみに、下でお薦めさせてもらっている”モニク=アース”のパスピエはもっと遅いです。
ドビュッシーピアノ曲を他にも沢山弾きこなしていないと、予想より難しいかも。。。

追記:
発表会等で”月の光”を演奏希望される方も多いのですが、綺麗な曲なのですけど、どばっ!っと目立つ曲と組み合わせで2曲弾くとかしないと大抵印象薄くて終わっちゃいます・・・。
前後奏者にど派手な曲を演奏される方が居ると食われちゃうのが難点ですね・・・(涙

- 使用楽譜 -

音楽之友社版 :
ドビュッシー ピアノ曲集U
- お薦めCD -

月の光〜ドビュッシー/ピアノ名曲集
モニク=アース

フランスの女流ピアニストです。ドビュッシー(ラヴェルも・・)の演奏は感動します。
大好きですし、とても影響を受けました。っというか、このCDを頂いてからドビュッシー好きになりました。それまではニガテで・・・^^;(試聴可)
(2009年 2月16日/月の光UP)
(2009年 3月10日/プレリュードUP)
(2009年 4月11日/メヌエットUP)
(2009年 4月30日/パスピエUP)
Picture : Kagetu

音源:Miroslav philharmonik